商品情報にスキップ
1 / 1

池澤鮮魚オンラインショップ

特大鮎 仁淀川 極上 天然鮎 500g(4〜5尾)友釣り鮎 仁淀ブルー 高知県産

通常価格
¥6,800
通常価格
セール価格
¥6,800
税込み。
梱包方法をお選び頂けます。
鮎の塩焼き


仁淀川の天然鮎


友釣り鮎とは?

記念日や季節の挨拶に

仁淀川の鮎

ベテランの川漁師


池澤の鮎が選ばれる理由


鮮度抜群の友釣り鮎


上流域のみで釣る


仁淀ブルー


期間限定販売

鮎は塩焼きがおすすめ

四万十川を超える
仁淀川の鮎とは?
選べる包装
メッセージカード無料
明細書は入れておりません。
発送時間

清流「仁淀川」極上 天然鮎

5年連続水質日本一!仁淀ブルーと呼ばれる仁淀川の天然あゆ!ベテランの専属川漁師さんが、一匹一匹「友釣り」で釣った希少な天然アユです。天然ならではの独特なスイカのような香りと、ぬめりが残る程の新鮮な鮎を真空冷凍でお届け致します。


美味しい鮎の塩焼き

1、まずは、魚焼きグリル(オーブントースターでも可)を予熱します。

2、袋から出した鮎を、水を入れたボールなどに浸けて半解凍にします。(約5分)

3、キッチンペーパー等で水分を拭き取ります。

4、鮎の両面に塩をまんべんなく振り掛けます。ヒレにはたっぷりと飾り塩をします。

5、弱火で両面を引っくり返しながら黄金色になるまで焼きます。(各10分位)

※アルミホイルを一度丸めてから敷くとくっつきにくくなります。




奇跡の清流「仁淀川」とは?

高知県の中部を流れる仁淀川は西日本最高峰の石鎚山に源流を発し、四国山地に深いV字谷を刻み込みながら南下し、124kmかけて太平洋に流れでます。
5年連続水質日本一を記録するなど、四万十川を凌ぐ清流「仁淀ブルー」として高知では呼ばれています。


仁淀川の鮎が美味しい理由は?


天然の鮎は岩や川底に付着している珪藻、藍藻などを食べています。天然あゆ独特のスイカの様な香りはこの珪藻を食べるから生じるのであって、粒状の餌を食べている養殖あゆにはありません。仁淀川の上流域には民家もなく、排水等も全くないので、他の川の天然鮎と比べてもこの餌のコケが良質なのです。この餌のおかげで、内蔵まで臭みのない美味しい天然鮎が提供できるのです。

鮎の友釣りとは?

仕掛けに針をつけた「おとり鮎」を泳がす事によって「おとり鮎」に攻撃してくる天然鮎を一本釣りする熟練鮎漁師の釣り方です。
専属のベテラン漁師さんは、川の状態や、キレイなコケの状態などを見極めてから釣りをします。美味しいコケがある所には美味しい鮎がいるのです。
また、釣った鮎をすぐに氷締めすることで、鮮度が高い状態でお届けできるのも友釣りの優れた理由です。



【内容量】
●仁淀川天然鮎500g(約4〜5尾)
●土佐の塩丸

【原材料】・天然鮎(高知県産)
・土佐の塩丸(海水)

【賞味期限】
・発送日より冷凍で6ヶ月。
解凍後はお早めにお召し上がり下さい。

【保存方法】
・要冷凍(-18℃以下)


【配送について】
ヤマト運輸クール便※北海道・沖縄は別途800円頂戴致します


【販売者】
・〒780-0870高知県高知市本町2-19
      有限会社 池澤鮮魚


ギフト対応 ギフト対応

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)