春の味覚「初鰹」解禁!戻り鰹との違いと美味しい食べ方

春の味覚「初鰹」解禁!戻り鰹との違いと美味しい食べ方

初鰹シーズン到来!高知・土佐久礼の新鮮「日戻り鰹」をご家庭で味わう 土佐久礼漁港の初鰹水揚げ風景

土佐久礼漁港で水揚げされたばかりの初鰹

初鰹シーズン到来!高知・土佐久礼の新鮮「日戻り鰹」をご家庭で味わう

初鰹の旬と美味しい時期(2025年版)

旬を迎えた脂の乗った初鰹

2025年の初鰹の旬は3月〜6月です。特に4月は脂のりが最高潮に達し、戻り鰹を超える美味しさとなる時期です。新鮮で脂の乗ったこの時期の初鰹をぜひご賞味ください。

初鰹とは?戻り鰹との違いと特徴を徹底解説

初鰹は春先に獲れ、さっぱりした味わいが特徴。一方、戻り鰹は秋に脂が乗った濃厚な味わいです。しかし近年、地球温暖化による海水温の上昇の影響もあり、高知県土佐沖の鰹は戻り鰹の脂ののりが少なくなり、初鰹の脂のりが良くなってきています。特に3月の漁の初めは赤身の美味しさが際立ちますが、4月になると戻り鰹以上に脂が乗り、一年を通じて最も美味しい鰹の時期となっています。

初鰹と戻り鰹の比較画像

初鰹の新鮮なたたき

高知・土佐久礼の「日戻り鰹」が特別な理由

土佐久礼での一本釣り漁法による日戻り鰹

土佐久礼の「日戻り鰹」は伝統的な一本釣り漁法で漁獲されます。この方法は鰹の身を傷めず、新鮮さを保持したままその日のうちに市場へ届けることができます。日戻り鰹ならではの抜群の鮮度が美味しさの秘密です。

高知の伝統調理法「わら焼きたたき」とおすすめレシピ

伝統的な高知のわら焼き鰹たたき調理風景

わら焼きたたきは、高知県伝統の調理法で、わらの強火で鰹の表面を炙り、香ばしい香りとジューシーな旨味を閉じ込めます。ご家庭でも手軽に楽しめるよう、簡単なレシピや調理のコツを紹介します。

初鰹の栄養価と健康へのメリット

初鰹は低脂肪・高タンパク質で、DHA・EPAなどの必須脂肪酸を豊富に含みます。これらは脳機能の向上や血液の健康維持に効果的で、生活習慣病の予防や美容にも優れた効果を発揮します。

初鰹を美味しく楽しむアレンジレシピ

初鰹を使用したさまざまなアレンジ料理

①初鰹の刺身

新鮮な初鰹の刺身は、シンプルにしょうが醤油やニンニク醤油でいただきます。刻んだネギや大葉を添えると風味が増します。

②初鰹のカルパッチョ

薄くスライスした初鰹に、オリーブオイル・レモン汁・塩胡椒を振りかけ、ルッコラやベビーリーフを添えれば爽やかな味わいが楽しめます。

③初鰹の漬け丼

醤油、みりん、酒を合わせたタレに30分ほど初鰹を漬け込み、温かいご飯の上に乗せて刻み海苔やわさびを添えていただきます。

④初鰹のタルタル

細かく刻んだ初鰹に玉ねぎやアボカド、オリーブオイル、レモン汁、塩胡椒を加えて混ぜ合わせます。クラッカーやバゲットと一緒にどうぞ。

家庭で簡単に作れるこれらのレシピを参考に、旬の初鰹を様々なスタイルでお楽しみください。

よくある質問(FAQ)

Q1: 日時指定はできますか?
A1: 現在は鰹の水揚げ状況が日によって異なるため、日時指定は承っておりません。ただし、4月上旬以降に漁が安定してくれば、日時指定も可能になる予定です。その際はLINE公式アカウントや当店ホームページにてお知らせいたします。

Q2: 商品はいつ届きますか?
A2: 3月26日現在、発送までにおおよそ1週間ほどお時間をいただいております。漁があった日に順次発送し、発送完了の際にはメールでご案内しております。もし受け取りのご都合が悪い場合は、そのメールへご返信いただければ別日に調整も可能です。また、漁の状況についてはInstagramストーリーズでも随時発信しておりますので、ぜひご覧ください。
▶︎ Instagram:@ikezawasengyo

Q3: 希望日に届かない場合、キャンセルできますか?
A3: はい、可能です。鰹の漁は天候や海の状況により不定期なため、ギフトやご自身のご都合で希望日に届かない場合には、キャンセルも柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

\最新情報はInstagramやLINEで発信中!/
▶︎ Instagram:@ikezawasengyo
▶︎ LINE公式:お友だち登録はこちら

初鰹の通販はこちら!
ブログに戻る